top of page
検索

ゆっくりと着実に

  • 執筆者の写真: tsuruta
    tsuruta
  • 2020年2月22日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年3月25日

何でも「形」だけ整えることだけに執着することは、いかがなものか。


「形」と「マインド」が螺旋階段のように上がっていく。そして、徐々にそれぞれが影響しあって向上していく。これが理想的だ。


そのためには時間をかけて、組織の中に「理解」を醸成させることが第一だ。


「形」の理解は、なにしろ時間がかかるもの。新しいことを納得し、そして行動を起こすべき人間の数が多ければ多いほど、理解の浸透には時間がかかる。


予め、それを承知しておくことが大切なのだ。だが、とかく人間は10項目の目標のうち、あと1つだけなどと「形の出来」に拘る。頭の良い人ほど、この罠にかかる。


本当に重要なことは、着実にじっくりと進めたいもの。むしろ、形の出来よりも「マインドの変化」が、重要なのだ。


ゆっくりと、そして着実に、である。


ハリウッドの丘を登りながら、一歩づつ、歩を進めながらそう思った。ゆっくりと着実に、と。

 

                         ハリウッド展望台からの朝日を見て






 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page